2014年02月28日
2014年02月24日
◆西播磨地域夢会議に参加しました。
2月22日
兵庫県立龍野北高等学校で開催された西播磨地域夢会議に参加しました。
地域に参加 地域に笑顔 ~いちおし!西播磨~(たつの市新宮町)

(第1部)オープニングの挨拶
(第2部)ワークショップ
各市町の‟いちおし”、その活かし方、効果的な情報発信」について
私は上郡町Aグループに参加させていただきました。
休憩時間には揖保の素麺のバチ(切れ端)をいれた「バチ汁」の振舞いをいただきました。
太子味噌を使った美味しいお汁でした(●^o^●)
(第3部) 発表・意見交換会
パフォーマンスでは、龍野北高校生によるミニファッションショーが行われました。
井戸敏三兵庫県知事による講評もあり、会終了後一緒に写真を撮っていただきました。

兵庫県立龍野北高等学校で開催された西播磨地域夢会議に参加しました。
地域に参加 地域に笑顔 ~いちおし!西播磨~(たつの市新宮町)

(第1部)オープニングの挨拶
(第2部)ワークショップ
各市町の‟いちおし”、その活かし方、効果的な情報発信」について
私は上郡町Aグループに参加させていただきました。
休憩時間には揖保の素麺のバチ(切れ端)をいれた「バチ汁」の振舞いをいただきました。
太子味噌を使った美味しいお汁でした(●^o^●)
(第3部) 発表・意見交換会
パフォーマンスでは、龍野北高校生によるミニファッションショーが行われました。
井戸敏三兵庫県知事による講評もあり、会終了後一緒に写真を撮っていただきました。

2014年02月24日
◆「史跡 千本本陣」deランチ
2月22日
和服を着ました。

たつの市新宮町千本にある「史跡 千本本陣」でお昼をいただきました。
大変趣のあるたたずまいです。

本格手打ち蕎麦のお店で、鍋にくぐらせて食べてよし、汁で食べてよし
お蕎麦を鍋にさっとくぐらせて白菜と一緒に~ハフ! 熱!(^^)
季節の食材も使った美味しいお料理でした(●^o^●)

和服を着ました。

たつの市新宮町千本にある「史跡 千本本陣」でお昼をいただきました。
大変趣のあるたたずまいです。

本格手打ち蕎麦のお店で、鍋にくぐらせて食べてよし、汁で食べてよし
お蕎麦を鍋にさっとくぐらせて白菜と一緒に~ハフ! 熱!(^^)
季節の食材も使った美味しいお料理でした(●^o^●)

タグ :史跡 千本本陣
2014年02月24日
2014年02月21日
2014年02月20日
◆ジェルネイル②
昨日会議中、左手親指のネイルをはがしてしまい、
はがれた爪が汚くなってしまい、先ほどジェルネイルしてみました。
違う~思うようにできない~ネイルって難しい~少し残念な私。
ストーンを水色・透明と交互に配置しようと考えていたのに、
左手の仕上がりが、水色・透明・透明・透明・水色に。
自分で間違えて、残念な私~苦笑(>_<)
次回リベンジします(*^_^*)
はがれた爪が汚くなってしまい、先ほどジェルネイルしてみました。
違う~思うようにできない~ネイルって難しい~少し残念な私。
ストーンを水色・透明と交互に配置しようと考えていたのに、
左手の仕上がりが、水色・透明・透明・透明・水色に。
自分で間違えて、残念な私~苦笑(>_<)
次回リベンジします(*^_^*)

タグ :ジェルネイル
2014年02月20日
◆第7回減塩クッキング教室
2月20日
今日は第7回減塩クッキング教室に参加しました。
「ひな祭り弁当」~マエカワテイストの無添加「白だし」を使って
①黒米ちらしずし
②タラのレモン漬け焼き
③菜の花の梅肉あえ
④ふきと人参のごま煮
⑤三色かん
エネルギー567Kcal
塩分 1.92g

今日は第7回減塩クッキング教室に参加しました。
「ひな祭り弁当」~マエカワテイストの無添加「白だし」を使って
①黒米ちらしずし
②タラのレモン漬け焼き
③菜の花の梅肉あえ
④ふきと人参のごま煮
⑤三色かん
エネルギー567Kcal
塩分 1.92g

【主催】日本減塩食学会
【後援】マエカワテイスト株式会社 前川TSH研究所
【協力】兵庫県立大学環境人間学部、NPO法人コムサロン21
【後援】マエカワテイスト株式会社 前川TSH研究所
【協力】兵庫県立大学環境人間学部、NPO法人コムサロン21
2014年02月20日
◆パティシエ エス コヤマ How far is it from Japan to Cacao faram?6枚
2月19日
「パティシエ エス コヤマ」
How far is it from Japan to Cacao faram?6枚
を食べ比べてました。
「パティシエ エス コヤマ」
How far is it from Japan to Cacao faram?6枚
を食べ比べてました。

♪じんせい~いろいろ~♪
♪おとこも~いろいろ~♪
♪チョコだって~いろいろ~深味溢れるわ~♪
って感じです(*^^)
♪おとこも~いろいろ~♪
♪チョコだって~いろいろ~深味溢れるわ~♪
って感じです(*^^)
2014年02月20日
2014年02月20日
2014年02月20日
◆「永遠の0」・・・やっぱり泣きました。
2月18日
仕事帰りに映画「永遠の0」
レディースデーで1,000円♪
仕事帰りに映画「永遠の0」
レディースデーで1,000円♪

人は皆、それぞれにドラマがあり、
それを乗り越えて生きていくものかもしれないと・・・
しっかり人生を歩もうと思いました。
それを乗り越えて生きていくものかもしれないと・・・
しっかり人生を歩もうと思いました。
タグ :永遠の0
2014年02月20日
2014年02月20日
2014年02月20日
2014年02月20日
2014年02月20日
2014年02月17日
◆「食・地の座」に行きました。
2月16日
灘菊酒造さん(姫路市手柄)で開催されたイベント「食・地の座」に行きました。
よくばりスイーツ盛り♡私は「ユズ」です(*^^)v
お酒も「YUZU♡リキュール」で♪
干しガレイ 旨!!
さくらぐみのピザ「マルゲリータ」美味しい!
灘菊酒造さん(姫路市手柄)で開催されたイベント「食・地の座」に行きました。
よくばりスイーツ盛り♡私は「ユズ」です(*^^)v
お酒も「YUZU♡リキュール」で♪
干しガレイ 旨!!
さくらぐみのピザ「マルゲリータ」美味しい!

灘菊酒造杜氏川石美佐さんと豊田先生(県立大)のはりま神酒女子(みわガール)寸劇(*^_^*)
海に浸かってあった?という「神力」を呑んで陽気になる私。
いつもパワフルなお京さん、山根さん(在来種保存種協会)と。
神戸大・食資源教育センターのY先生と。

龍力の本田さんと松本代議士さん、素敵な笑顔のお二人でした。
中播磨県民局の皆さんと版画家の岩田健三郎さん。
中播磨県民局の皆さんと版画家の岩田健三郎さん。

タグ :食・地の座
2014年02月16日
◆淡路家菜 淡路島ビュッフェ(パルシェ香りの館)
2月15日
淡路家菜 淡路島ビュッフェ(パルシェ香りの館)
大人1,575円(90分時間制限)
淡路家菜 淡路島ビュッフェ(パルシェ香りの館)
大人1,575円(90分時間制限)


香りを楽しむ体験もできます。
「恋のたまご講座」参加者の皆さんがした「お香作り体験」
「恋のたまご講座」参加者の皆さんがした「お香作り体験」

2014年02月12日
◆仕事行き主婦のお弁当
今日は「仕事行き主婦のお弁当」です。
おむすびは炊き込みご飯の♡型パプリカトッピング
スパゲッティには豚肉キャベツシメジ・ゆで卵・大豆昆布
チキンにブロッコリーとミニトマト
煮物はジャガイモ、ニンジン、エノキ・昆布巻き
おむすびは炊き込みご飯の♡型パプリカトッピング
スパゲッティには豚肉キャベツシメジ・ゆで卵・大豆昆布
チキンにブロッコリーとミニトマト
煮物はジャガイモ、ニンジン、エノキ・昆布巻き
